メガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)
代表取締役社長 執行役員 CEO兼COO
山本 正秀 様
企業概要:辛子明太子製造販売・水産物及び一般食品加工製造販売・ 外食事業
従業員数:912名(2024年8⽉時点)
課題(契約当時):ブランディング強化
株式会社やまやコミュニケーションズは、辛子明太子の製造や販売を主軸に水産及び一般食品加工製造販売、外食チェーン「博多もつ鍋やまや」などのビジネスを展開しています。
2019年からみずほPayPayドームの外野席後方エリア「やまや めんたいこBOX」へのネーミングライツ契約を締結されています。
今回は、株式会社やまやコミュニケーションズの代表取締役社長の山本様にお話を伺いました。
導入の背景
導入の決め手
導入後の効果
弊社の事業は、明太子の製造・販売を主軸としていますが、最近は「博多もつ鍋やまや」などの外食事業やイチゴの生産を含む農業など、幅広い事業を展開しています。ここ15年間で事業が急速に拡大しましたが、先代からのチャレンジ精神は継承されています。
九州の食文化を深掘りし、新しい食文化を作ることを目指しており、さまざまな食材の可能性を求めて九州の産地を巡ることがあります。たくさんの魅力溢れる食材に触れることで、「こんな商品も作れるな」とか「明太子と合わせたらどうなるだろう」とアイデアが浮かびます。
新しい商品を売り出す必要性に直面するプレッシャーもありますが、何が売れるかは実際にやってみないとわからない部分もあるため、
チャレンジ精神を大切にしています。
最近は、食べ物以外に雑貨などの販売にも取り組んでいますが、「美味しいもの」や「納得のいくもの」を、ぶれることなく販売し続けたいと考えています。
商品開発だけでなく採用戦略や教育戦略、営業戦略などの業務に私自身も参加しており、自社のブランド価値が向上するようなコラボレーションは、ブランド力を陳腐化させないためにも重要であると考えています。
その際、福岡ソフトバンクホークスさんから、九州の『ホークス』と博多名物『明太子』をテーマにしたコラボレーション企画を提案いただきました。「すごく面白いアイデアだな」とホークスさんとのスポンサー契約を締結することになりました。
ネーミングライツ契約の締結によって、みずほPayPayドームの外野エリアに明太子をモチーフにしたシートを設置しています。とてもインパクトがあり、さらに博多らしさも強く感じられ、非常に満足しています。
▼ブランド認知・価値向上についての資料ダウンロードはこちら
ネーミングライツを通じた自社ブランドの強化
ネーミングライツ契約により『やまや めんたいこBOX』の呼称による認知度向上だけでなく、明太子のオブジェが目を引くシートを設置しています。大きな明太子のオブジェはどこからでも見え、存在感があるのではないかと思っています。
01 |
『やまや めんたいこBOX』のデザインに関して、弊社の意見をしっかりと聞いていただいて、とても目を引くシートができあがりました。『やまや めんたいこBOX』は常に話題になりますし、広告効果としてはとても満足しています。
実際に、みずほPayPayドームで野球の試合やコンサートが開催される日は、博多駅や空港などで弊社の明太子のお土産の売上が10倍になることもあります。
02 |
明太子と同じ赤一色のデザインのシートは遠くからでもかなり目立つため、大変満足しています。ホームランや球場の演出に合わせて、明太子の周りのLEDライトがキラキラ光り、来場者を楽しませる点も気に入っています。
また、みずほPayPayドームで開催されるコンサートでは、有名アーティストの方々に『やまや めんたいこBOX』について触れていただける機会も多く、テレビやSNSで取り上げられ、多くの人々の注目を集めています。
03 |
いつもお世話になっているお取引先様を『やまや めんたいこBOX』にご招待しています。
みんなでワイワイ楽しく飲食をしながら、ホークスを応援しています。
コミュニケーションを深める場所として、大変満足しています。
04 |
『やまや めんたいこBOX』では、明太子を堪能できるオードブルをご用意しています。
全国からお越しになった方に、博多名物の明太子を味わっていただく機会を創出できています。自社の明太子ブランドをPRできるだけでなく、お客様にも大変喜んでいただけており嬉しく思っています。
05 |
2024年は50周年を迎える節目の年でしたので、『やまや めんたいこBOX』の観戦チケットなどが当たるキャンペーンを実施しました。
入手困難なチケットのため、多くのお客様から応募が寄せられ、期待を超える反響を得ることができました。
弊社では<みずほ>プレミアムシートのシーズンシートも契約しており、こちらはお取引先様の招待や従業員の福利厚生として活用しています。
契約しているシーズンシートはバックネット裏の座席になるため、お取引先様や従業員の間で評判が良いです。お取引先様の招待をメインに活用していますが、従業員からの要望があれば観戦の機会を提供しています
契約しているシーズンシートは年間利用率も高く、有効活用ができています。
年末に開催されるオフィシャルスポンサー感謝の集いには、これまで4回参加しています。
スポンサー企業の皆さんにご挨拶ができ、多くの皆様と交流ができる良い機会だと思っています。
スポンサー企業同士やホークスの監督・選手、スタッフの皆様との交流もでき、もっともっと応援したいという気持ちが高まります。
弊社は、海外事業も展開しており「食」をテーマに今後も世界に向けてマーケットを拡大させたいと考えています。そのため、ホークスさんの掲げる「めざせ世界一!」のスローガンには刺激を受けています。
2025年シーズンからは、『やまや めんたいこBOX』で観戦いただいたお客様に、弊社の『めんたいせんべい』をプレゼントする取り組みを実施しています。
みずほPayPayドームに来場する国内外の観戦者に、私たちの様々な商品を知っていただき、お客様の満足度を更に高めていきたいです。
▼ブランド認知・価値向上についての資料ダウンロードはこちら
RELATION
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 10:00~17:00