ホークスのスポンサーシップを活用した成功事例4選。野球チームの協賛によるオリジナリティのある施策とは


スポンサーシップとは、企業が特定のスポーツチームやイベント、文化活動などに対して支援を行い、そのリターンとしてさまざまな権利を得る契約のことです。

企業担当者のなかには、「スポンサーシップによってどのような効果が期待できるのか」「自社での施策を検討するために成功事例を知りたい」などと調べている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、スポンサーシップの成功事例や成功のためのポイントやホークスのスポンサーシップを活用した事例について解説します。

なお、スポンサーシップの効果についてはこちらの記事で解説しています。併せてご確認ください。

  スポンサーシップとは?スポンサー契約をした企業が期待できるマーケティング効果 企業のマーケティングや広報活動などの広告戦略に“スポンサーシップ”があります。スポーツやイベントや文化活動と企業がスポンサー契約を交わすことで、事業活動によい効果が期待できます。スポンサーシップの概要や効果、契約のポイント、福岡ソフトバンクホークスでの事例について解説します。 福岡ソフトバンクホークス株式会社


目次[非表示]

  1. 1.スポンサーシップで協賛する目的
  2. 2.野球チームによるスポンサーシップの成功事例4選
    1. 2.1.事例1|ネーミングライツによる認知度の向上
    2. 2.2.事例2|CSR活動の推進による地域貢献
    3. 2.3.事例3|スーパーボックスからの観戦による関係強化
    4. 2.4.事例4|応援セールの実施による販売促進
  3. 3.スポンサーシップを成功させるためのポイント
    1. 3.1.①自社の課題に合った権利・特典を得られるスポンサーシップ先を選ぶ
    2. 3.2.②SNSを活用してファンとの交流を行う
  4. 4.まとめ


スポンサーシップで協賛する目的

企業がスポンサーシップによって特定のスポーツチームやイベントへの協賛を行う目的は、主に以下が挙げられます。


▼スポンサーシップによる協賛の目的

目的
概要
認知度の向上
会場内やユニフォーム、グッズなどに企業名・商材のロゴを掲示して、自社の認知を拡大させる
企業イメージの向上
支援先のチーム・団体を支える企業としてポジティブな印象を持ってもらい、親しみや信頼を醸成する
商材の販売促進
支援先と関連したグッズやキャンペーンの提供によって商材の売上向上につなげる
顧客企業との関係性の強化
支援先のイベントに取引先・見込み顧客を招待して、営業活動やコミュニケーションの活性化を図る
CSR活動の推進
イベントへの協賛や協同での商品開発研究などにより、地域社会、環境保護に貢献する
従業員との関係性の強化
支援活動や特典の付与などを通して、従業員のモチベーションの向上と採用活動の促進を図る

※CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)とは、企業が自社の利益だけでなく社会に貢献する責任のこと。

スポンサーシップでは、支援する側の企業が資金や物資・サービスなどをスポンサーシップ先へ提供します。これにより、スポンサーシップ先の団体は運営に必要な資金や活動場所などのリソースを獲得することが可能です。

支援する側の企業では、協賛のリターンとしてスポンサーシップ先のロゴ活用や看板広告の掲示、商品化権などの権利を得られるようになります。このように、双方の企業や団体が互いにベネフィットを享受し合える関係性となることで、相乗効果が期待できます。



野球チームによるスポンサーシップの成功事例4選

スポンサーシップにはさまざまな種類がありますが、代表的なものに野球チームが挙げられます。

野球チームのスポンサーになると、球場やユニフォームへの広告掲載をはじめ、球団と関連したグッズの販売、イベントへの出展、試合の観戦権などの多様な権利・機会を得られると期待できます。

ここでは、福岡を本拠地とする球団『福岡ソフトバンクホークス』によるスポンサーシップの成功事例を4つ紹介します。


事例1|ネーミングライツによる認知度の向上

スポンサーに対して球場の施設に名称をつけられるネーミングライツ(命名権)を提供して、企業の認知度向上に取り組んだ事例です。


▼ネーミングライツによる広告掲載の施策例

  • 入場ゲートの名称に企業名をつけて入り口に広告を掲示した
  • 入場ゲート前の床面に商材のイメージを大きく掲示した
  • 座席の名称に企業名をつけてチケットにも印字されるようにした など


▼もつ鍋おおやま5ゲート(株式会社LAV)

もつ鍋おおやま


▼やまや めんたいこBOX(株式会社やまやコミュニケーションズ)


【導入企業から実際にいただいたお声】
企業名や商材の広告がゲートに大きく掲示されたことで、野球観戦に来たファンの目にとまりやすくなったほか、写真を撮影してSNSに投稿したり、観光客が記念撮影をしたりする様子も見られ、球場に来られたお客様以外にもPRでき、認知度の向上につながりました。


事例2|CSR活動の推進による地域貢献

ホークスOBによるイベントへの参加やスポンサーとの連携による製品開発によって、企業のCSR活動を推進した事例です。


▼CSR活動を推進した取り組み例

  • ホークスOBとともに地域の清掃活動を実施した
  • ホークス現役選手と小学生が運動を通じて交流できるイベント「ベースボールキッズ」に協賛した
  • 九州・山口地区の中学校によるホークスカップに協賛した

  • 少年野球や養護施設・介護施設等の方へギフトや観戦チケットを贈呈するメセナ活動を実施した
  • ホークスのロゴ・イラストが記載され、折れたバットで作られたオリジナルの木製タンブラーを販売した


ホークス の本拠地となる福岡でホークスOBを招いた清掃活動を行ったことで、多くのファンや住民の方の参加促進に貢献しました。

また、ホークスでは木製のタンブラーを販売することで、ファンが木製タンブラーを購入すると、球場で飲み物のおかわりを注文する際に通常よりも安い価格で提供する取り組みを行っています。球場内でのプラスチックごみの削減を目指しています。


▼木製タンブラー


ほかにも、ホークス現役選手との交流やみずほPayPayドームでの野球大会の開催、メセナ活動により、地元活性化にも貢献しています。

これらの地域貢献活動の様子は、貴社のWebサイトに掲載でき、よりCSR活動をアピールできます。


▼ホークス現役選手との交流

現役選手との交流
※画像はイメージです。


地元中学の硬式野球大会

地元中学の硬式野球大会
※画像はイメージです。


事例3|スーパーボックスからの観戦による関係強化

VIPルームであるスーパーボックスから、取引先のお客様と共に野球観戦をして関係性の強化に役立てた事例です。


▼取り組み例

  • スーパーボックスで会食や商談を実施


▼スーパーボックス

SUPER BOX


スーパーボックスからは大型ビジョンに映し出されたスポンサー企業のロゴがよく見えるため、観戦を楽しみながらステータスをアピールできます。お客様との会話も弾み、営業活動に貢献しているとのことです。


事例4|応援セールの実施による販売促進

福岡県の現地の店舗はもちろんECサイトにある百貨店や商業施設を運営するスポンサーと連携して、福岡ソフトバンクホークスの応援セールを開催した事例です。


▼CSR活動を推進した取り組み例

  • ホークスのリーグ優勝時に優勝おめでとうキャンペーンを実施


応援セール

優勝セール


ホークスの本拠地である福岡で優勝セールを実施したことにより、球団のファンや関心を持つ住民の訪問を促して、来場促進と売上の向上を図っています。

なお、福岡ソフトバンクホークスが提供しているスポンサーシップのメニューについては、こちらをご確認ください。

  ホークスのスポンサーシップでビジネスを加速させる|福岡ソフトバンクホークス 福岡ソフトバンクホークスのスポンサーシップを紹介します。球団の運営にご賛同いただきスポンサー契約を締結した企業に対して、ブランド認知の向上、販促の支援、顧客との関係構築など、スポンサーシップを通じて幅広いサービスをご用意しています。 福岡ソフトバンクホークス株式会社



スポンサーシップを成功させるためのポイント

スポンサーシップを通じて企業が目指す成果につなげるには、自社の課題を踏まえてスポンサーシップ先を選定するとともに、スポーツチームやイベントのファンとの交流を図り、信頼関係を構築する必要があります。


①自社の課題に合った権利・特典を得られるスポンサーシップ先を選ぶ

スポンサーシップでは、支援を行うスポンサーへのリターンとしてさまざまな権利・特典が提供されています。自社の経営課題を踏まえたうえで、「スポンサーシップ先の資産を活用してどのような施策を行いたいのか」を明らかにしておくことが重要です。


▼福岡ソフトバンクホークスがスポンサーへ提供する権利・特典の例

  • 観戦チケット
  • VIPルームでの観戦権
  • 球場内の看板広告・バーチャル広告掲載
  • ホームページ・SNSでの広告掲載
  • 命名権
  • 選手への花束贈呈
  • 始球式の参加
  • イベント協賛
  • オリジナルグッズの開発・販売
  • 選手肖像の利用権利 など


▼スポンサーによる始球式①


野球チームのスポンサーになると、球場への広告掲示だけでなく、試合やイベント、商品開発などの幅広いシーンで協賛活動を行える機会を得られます。

なお、野球チームのスポンサーになる方法についてはこちらの記事で解説しています。併せてご確認ください。

  野球チームのスポンサーになりたい! 効果を得るスポンサーシップを選ぶ3つのポイント 野球チームのスポンサーになりたいと考えている企業担当者のなかには「どのような方法でスポンサーになれるのか」と疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。この記事では、野球チームのスポンサーになる方法や契約によって得られる権益、球団を検討する際のポイントについて解説します。 福岡ソフトバンクホークス株式会社


②SNSを活用してファンとの交流を行う

スポンサー契約によって企業・ブランドにポジティブな印象を持ってもらうには、スポーツチームやイベントに参加するファンと交流することも重要です。SNSを活用して、スポンサーシップ先となるチームやイベント、選手などの公式アカウントで企業情報を発信することで、アカウントをフォローするファンとの継続的な接点を創出できます。


▼SNSを活用した施策例

  • 投稿のシェアによるキャンペーンを実施して、イベント限定のコラボレーショングッズをプレゼントする
  • スポンサー契約をしているスポーツチームと協力して、SNSアカウントで自社商材を使用する画像を投稿する
  • 商材に関する投稿を行ったユーザー限定で、イベントや試合のチケットが当たるプロモーションを実施する など


自社の協賛活動や商材について継続的な情報発信を行ったり、SNS上でコミュニケーションをとったりすることで共感が生み出され、ファンエンゲージメントの向上につながると期待できます。



まとめ

この記事では、スポンサーシップの成功事例について以下の内容を解説しました。


  • スポンサーシップによる協賛の目的
  • 野球チームによるスポンサーシップの成功事例4選
  • スポンサーシップを成功させるためのポイント


スポンサーシップでは、すでにファンがいるスポーツチームやイベントなどと協賛して互いにベネフィットを享受し合える関係性を構築できます。なかでも野球チームのスポンサーになると、球場での広告掲示に加えて、球団と関連したグッズの販売、イベントへの出展、試合の観戦権などの多様な権利・機会を得られると期待できます。スポンサーシップによる協賛を成功につなげるには、自社の課題に合ったスポンサーシップ先の選定やファンとの交流を行うことがポイントです。


福岡ソフトバンクホークス』では、認知拡大やブランディング、販促活動、従業員満足度の向上、顧客企業との関係構築などのさまざまな課題を解決するスポンサーシップのメニューを用意しております。
詳しくは、下記のリンクより資料をご覧ください。


▼企業のお悩みを解決できるスポーツスポンサーシップの5つのアイデア




おすすめの資料

スポーツチームのスポンサーシップがもたらすメリットや、スポンサーシップを通じて企業が直面するお悩みを解決する方法をご紹介します。

 

福岡ソフトバンクホークスの九州における位置づけや、 一般的なビジネス活動とスポンサーシップとの比較についてご紹介します。

 

人気記事ランキング

タグ一覧

ページトップへ戻る