サイネージ広告とは? 種類や設置場所の違いを知ってPRの効果UPにつなげたい!

サイネージ広告とは? 種類や設置場所の違いを知ってPRの効果UPにつなげたい!


店舗や商業施設、スタジアムなどで取り入れられている広告媒体の一種に“サイネージ広告”があります。サイネージ広告は、既存の看板やポスターなどを用いた広告と比べて、動きのあるコンテンツで視覚的な訴求を行うことが可能です。

ブランド認知度の向上を考えている企業の経営者や担当者のなかには「サイネージ広告はほかの広告媒体と比べてどのような特徴があるのか」「どのような活用ができるのか」と気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、サイネージ広告の種類や特徴、設置場所別の活用方法、ホークスが取り扱う広告商材について解説します。


目次[非表示]

  1. 1.サイネージ広告とは
  2. 2.サイネージ広告の種類
  3. 3.サイネージ広告の特徴
    1. 3.1.動きのあるコンテンツを配信できる
    2. 3.2.特定のターゲット層に広告を展開できる
  4. 4.【設置場所別】サイネージ広告の活用方法
    1. 4.1.①駅構内や電車内
    2. 4.2.②商業施設やホテル
    3. 4.3.③待合室・待合場所
    4. 4.4.④スタジアム・ホール
  5. 5.サイネージ広告を導入する方法
  6. 6.まとめ


サイネージ広告とは

サイネージ広告とは、ディスプレイに映像・画像・音声などのコンテンツを流す広告媒体です。交通機関や商業施設、店舗などのさまざまな場所に設置して、目的に応じた多種多様な活用ができます。


▼駅のサイネージ広告

駅のデジタルサイネージ


▼サイネージ広告が用いられる主な目的

  • 企業や商材のプロモーション
  • 店舗やイベント会場への集客
  • ニュースや施設情報の提供
  • 空間演出 など


企業のPR活動だけでなく、店舗や施設に関する情報提供を行ったり、映像・アニメーションを活用して魅力的な空間づくりをしたりする際にも活用されています。



サイネージ広告の種類

サイネージ広告は、インターネットの接続有無やディスプレイの仕様によって主に4つの種類に分けられます。


▼サイネージ広告の種類

種類
概要
オフライン型
インターネットに接続せずにUSBメモリやSDカードなどにコンテンツを記録して配信する形態
オンライン型
インターネットに接続してパソコンからコンテンツの配信・差し替えなどを行う形態
半オンライン型
通常はオフラインで運用して、コンテンツを差し替える際にインターネットに接続して遠隔操作を行う形態
インタラクティブ型
ディスプレイにタッチパネルやモーションセンサーなどの機能があり、双方向で情報のやり取りを行える形態



サイネージ広告の特徴

サイネージ広告には、従来の看板やポスターによる広告と比べて視認性が高く、狙ったターゲット層に向けて配信ができる特徴があります。


動きのあるコンテンツを配信できる

サイネージ広告では、スライド・動画・アニメーションなどを用いて動きのあるコンテンツを配信できます。音声によるナレーションや効果音、BGMを流して聴覚にもアプローチすることが可能です。静止する看板やポスターと比べて目にとまりやすくなり、広告の視認性を高められます。

また、映像と音声を使って多くの情報を分かりやすく魅力的に伝えられるため、理解の促進や興味関心の喚起につながると期待できます。


特定のターゲット層に広告を展開できる

ターゲット層を絞って広告を展開できることも特徴の一つです。サイネージ広告は、ディスプレイに投影する仕組みとなるため、設置場所に応じて配信するコンテンツの内容を柔軟に変更することが可能です。

施設の利用者に合わせて情報発信を行ったり、ターゲット層が訪れる時間帯を狙ってコンテンツの内容を変更することにより、効率的に接点を創出できます。これにより、認知拡大や集客の促進を図れます。

​​​​​​​

▼みずほPayPayドーム内のコンコースの広告例①


▼みずほPayPayドーム内のコンコースの広告例②



【設置場所別】サイネージ広告の活用方法

サイネージ広告は、設置場所に応じてさまざまな活用方法があります。ここでは、4つの設置場所での活用例を紹介します。


①駅構内や電車内

駅構内や電車内などの公共交通機関にサイネージ広告を配信すると、多くの通行人に広告を見てもらえる機会を創出できます。公共交通機関は、通学・通勤でいつも同じ駅を利用する人が出入りすることから、エリアを限定したアプローチに活用できます。

例えば、特定のエリアに住む地域住民にPRを行いたい場合や、電車の路線上にある店舗・施設を宣伝したい場合などに有効です。サイネージ広告を配信する場所には、電車内にあるモニターや駅構内またはコンコースにあるディスプレイなどがあげられます。


▼公共交通機関におけるサイネージ広告の活用例

  • 電車内のモニターで路線上にある店舗やクリニックの情報を配信する
  • 観光客に向けて観光エリア付近にある店舗情報を配信する
  • スタジアムやホールの最寄り駅でイベント情報を配信する など


②商業施設やホテル

商業施設やホテルでは、施設の訪問者に対して情報発信を行いたい場合にサイネージ広告を活用できます。イベント情報の提供や周辺にある施設の紹介などを行うことで、興味を持った人による集客の促進が期待できます。

また、エントランスにサイネージ広告を設置してインフォメーションとしての情報提供を行うことも可能です。


▼商業施設やホテルにおけるサイネージ広告の活用例

  • 商業施設の通路で店舗のキャンペーン情報を配信する
  • 店舗の入り口で新商品のPR動画を配信する
  • ホテルのエントランスに外国語対応の施設案内を掲出する など

③待合室・待合場所

待合室・待合場所でサイネージ広告を配信することも有効です。施設の待合室・待合場所では椅子に座っていることも多いため、長尺のコンテンツでも最後まで見てもらいやすいと考えられます。その施設に訪れる人や近隣住民を狙って情報発信を行いたい場合に有効といえます。


▼待合室・待合場所におけるサイネージ広告の活用例

  • 病院の待合室でヘルスケアに関する商品情報を配信する
  • 銀行の待合室で定額貯金や投資信託などの商品情報を配信する など


④スタジアム・ホール

スタジアム・ホールなどの大規模な施設でサイネージ広告を配信すると、一度に多くの来場者へアプローチすることが可能です。開催されるイベントの内容を踏まえて、来場者の属性や関心を持つ分野を想定することで、ターゲット層に合った情報発信を行えます。


▼スタジアム・ホールにおけるサイネージ広告の活用例

  • イベント会場の出入り口で協賛企業の社名・ロゴをスライドで表示する
  • 音楽ホールのコンコースで今月のイベント情報を掲載する
  • 球場内のコンコースで商材のPR動画を配信する など


なお、福岡ソフトバンクホークスでは、スポンサー企業によるサイネージ広告の出稿メニューを多数用意しております。みずほPayPayドーム内や球場に隣接した施設『BOSS E・ZO FUKUOKA』への広告出稿により、知名度の向上を図れます。


▼みずほPayPayドーム内のコンコースの広告

サイネージ_コンコース



サイネージ広告を導入する方法

サイネージ広告を導入するには、主に2つの方法があります。


▼サイネージ広告の導入方法

  • 自社の店舗・施設にサイネージ広告用の機器を設置する
  • 事業者が販売する広告枠を購入する


自社の店舗・施設にサイネージ広告用の機器を設置する場合では、訪れた人への販売促進やインフォメーションを目的とするケースが一般的です。商材のPRやイベントの告知、店舗への集客などを目的とする場合には、設置場所・エリアなどを基に広告枠を購入して、自社のターゲット層へ戦略的なアプローチを行うことが有効といえます。

また、特定のスポーツ団体やイベントとスポンサーシップ契約を交わすことによって提供される広告枠に出稿する方法もあります。

スポンサーシップ契約については、こちらをご確認ください。

  スポンサーシップとは?スポンサー契約をした企業が期待できるマーケティング効果 企業のマーケティングや広報活動などの広告戦略に“スポンサーシップ”があります。スポーツやイベントや文化活動と企業がスポンサー契約を交わすことで、事業活動によい効果が期待できます。スポンサーシップの概要や効果、契約のポイント、福岡ソフトバンクホークスでの事例について解説します。 福岡ソフトバンクホークス株式会社



まとめ

この記事では、サイネージ広告について以下の内容を解説しました。


  • サイネージ広告の種類
  • サイネージ広告の特徴
  • サイネージ広告の活用方法
  • サイネージ広告を導入する方法


サイネージ広告では、映像と音声による動きのあるコンテンツを配信できるため、静止する看板やポスターと比べて視認性の向上を図れます。また、設置場所や施設の利用者に合わせて情報発信を行うことにより、効率的に接点を創出できます。
商材のPRやイベントの告知、店舗への集客などを目的とする場合には、施設内の広告枠を購入したり、特定の団体とスポンサーシップ契約を交わしたりしてサイネージ広告を出稿することがポイントです。
福岡ソフトバンクホークス』では、認知の拡大や販促活動、ブランディングなどに活用できる多種多様なスポンサーシップのメニューを用意しております。スタジアム内や関連施設でのサイネージ広告も取り扱っています。
詳しくは、こちらの資料をご確認ください。

  資料ダウンロード一覧|ホークスのスポンサーシップでビジネスを加速させる 福岡ソフトバンクホークスのスポンサーシップに関する詳しい資料は当ページからダウンロードできます。球団の運営にご賛同いただきスポンサー契約を締結した企業に対して、ブランド認知の向上、販促の支援、顧客との関係構築など、スポンサーシップを通じて幅広いサービスをご用意しています。 福岡ソフトバンクホークス株式会社


おすすめの資料

スポーツチームのスポンサーシップがもたらすメリットや、スポンサーシップを通じて企業が直面するお悩みを解決する方法をご紹介します。

 

福岡ソフトバンクホークスの九州における位置づけや、 一般的なビジネス活動とスポンサーシップとの比較についてご紹介します。

 

人気記事ランキング

タグ一覧

ページトップへ戻る